2025年03月23日
今月のギャラリーエスパシオ
20日から御殿場のギャラリーエスパシオにて、今月の展示会が始まりました。
今回は、期間が短く明日で終わりとなってしまいますが、いつも通り一部作品を紹介していこうと思います。


毎回、陶芸とは思えない作品を出展しています村上陶房さんの作品。
ホント、可愛いですよ~。

油彩・人物画で、俺的に惹かれた一枚。




同じ、富士であっても「描く方によって全然違う」と言う事を改めて実感しました。
明日で終わりなのが勿体無いトコロですが、お時間がありましたら是非、ギャラリーエスパシオにお越しください~。
今回は、期間が短く明日で終わりとなってしまいますが、いつも通り一部作品を紹介していこうと思います。
毎回、陶芸とは思えない作品を出展しています村上陶房さんの作品。
ホント、可愛いですよ~。
油彩・人物画で、俺的に惹かれた一枚。
同じ、富士であっても「描く方によって全然違う」と言う事を改めて実感しました。
明日で終わりなのが勿体無いトコロですが、お時間がありましたら是非、ギャラリーエスパシオにお越しください~。
2024年10月21日
今月のエスパシオ
昨日から御殿場ギャラリーエスパシオにて「美乃和展」がスタートしました。
水彩・油彩・陶芸・書と魅力的な作品が展示されてます。
又、一部を紹介していきます。


二人の陶芸作家さんが参加されてます。両作家さんとも大変美しい色合いの陶器を出展されてますよ~。

力強く迫力の「書」作品。


優しいタッチの水彩に、海外での受賞経験のある油彩画家さんの「桜」。
たしか、大きな「桜」の作品が、福祉施設等に飾られてると思います。

僕は、此方の作品が大好きなんです。
頑張って撮影したけど反射を抑えきれなくて・・・これが精一杯でした。

6名の作家さんが参加してます「美乃和展」は、御殿場線の御殿場駅近く、駅前通りにあります。
27日の日曜日迄、開催されてますので是非、ご覧になっていただきたいと思います。
水彩・油彩・陶芸・書と魅力的な作品が展示されてます。
又、一部を紹介していきます。
二人の陶芸作家さんが参加されてます。両作家さんとも大変美しい色合いの陶器を出展されてますよ~。
力強く迫力の「書」作品。
優しいタッチの水彩に、海外での受賞経験のある油彩画家さんの「桜」。
たしか、大きな「桜」の作品が、福祉施設等に飾られてると思います。
僕は、此方の作品が大好きなんです。
頑張って撮影したけど反射を抑えきれなくて・・・これが精一杯でした。
6名の作家さんが参加してます「美乃和展」は、御殿場線の御殿場駅近く、駅前通りにあります。
27日の日曜日迄、開催されてますので是非、ご覧になっていただきたいと思います。
2024年06月18日
めるへん展、ギャラリーエスパシオにてスタート。
今日から御殿場のギャラリーエスパシオにて「めるへん展」が、スタートしました」~\(◎o◎)/!。

ギャラリーの入り口、ショウウィンドウでBashiの作品がお出迎えしてます。(目印です。)
今日の大雨で、厳しスタートですがどの作品も大雨に負けずに輝いてます!。又、一部を紹介していきます~(^_^)。












ほんの触り程度ですが、もっと数多くの作品が出展されてます。
24日の月曜最終日となりますので、今週末お時間がありましたら遊びにお越しください。
Bashiは毎日在籍予定です~。
明日は、裾野市の鈴木図書館「すそ野絵画」の小作品展最終日、こちらも併せて宜しくお願い致します。
m(_ _)m
ギャラリーの入り口、ショウウィンドウでBashiの作品がお出迎えしてます。(目印です。)
今日の大雨で、厳しスタートですがどの作品も大雨に負けずに輝いてます!。又、一部を紹介していきます~(^_^)。
ほんの触り程度ですが、もっと数多くの作品が出展されてます。
24日の月曜最終日となりますので、今週末お時間がありましたら遊びにお越しください。
Bashiは毎日在籍予定です~。
明日は、裾野市の鈴木図書館「すそ野絵画」の小作品展最終日、こちらも併せて宜しくお願い致します。
m(_ _)m