2024年05月05日

6月の話&4月の富士山

4月の富士の前に来月の展示会案内です。


6月3日~13日迄、東京都美術館にて今年も「新生美術展」が、開催されます~。
東京上野ですが、会期中に上京される用事がありましたら、ついでに遊びに来てくれると嬉しいです!。
13日からは、「裾野絵画会」の小作品展も鈴木図書館にて開催されますので、こちらも宜しくお願い致します。
6月の終盤は、御殿場のギャラリーエスパシオ。
3週連続して展示会が続きます。

4月の富士にひと通り色が入りました。


幻想的な夜富士を目指して取り組んでます~\(◎o◎)/。
もう一点


イチャLOVEな猫ちゃん。
こちらはベースとなる色を全体に入れて、乾燥待ちです。
この後、どのように変化していくのか?。描いてる自分が一番楽しみなのです^_^。

今月は、新作の制作と併せて展示会準備をしっかりと進めていきたいですね~(><)。



  


2022年07月26日

猫と鳥の対話展、パート2

猫と鳥の対話展の続きです。余計な解説など省き、なるべく紹介していきたいと思います。















一部のみの紹介しました。「猫と鳥」とゆう題材に対して、これほど様々な表現がある!。作品が生まれてくる!。本当に感動もので、素晴らしい展示会です。
今の情勢だと、「東京に行く」って覚悟がいる事だと思いますが、より多くの方に見て頂きたい。楽しんでもらいたい。只々、それだけを願うばかりです。
「絵は、解らない」とか「漫画読むけど絵(絵画等)は、興味ない」、などなど耳にしますが漫画も絵(絵画等)も同じです!。絵は、絵です!。
難しい事なんてありません!。思うまま、感じるままに楽しめば良いんです!。(><)
そして上手い下手も関係ないです。「描きたいモノを描く」「描きたくなったら描く」。もう本当に「絵」は、自由な世界だと思うのです。
閉塞感の増す世の中だからこそ、「見て」「描いて」思いっきり鬱憤をはらしましょ~う\(◎o◎)/!。
描くぞ~!

  


2022年05月23日

すその絵画会・小品展~!

来月の中旬、17日~~23日まで、すその絵画会による小作品の展示会が、裾野市東西公民館(裾野市鈴木図書館)にて行われます。


現在、出展作品の手直し&仕上げに取り組んでます~。
出展予定は、こちら。


丙午の女(ひのえのアネゴ)と


ねえねえお母さん、です。
姐御は、以前、制作したモノで、今回の出展に辺り だいぶ色を乗せ直ししてます。
もう一点の ねえねえ は、最新作となり、今回、初のお披露目となります。
まったく毛並の違う作品が並びますので、面白いんじゃないかな~と思ってます。他にも、メンバーさんが、何か、すんごいの出してくると思います。
身近に楽しめる展示会です。ご来場をお待ちしております~\(^o^)/。

7月の銀座分の三点目も、手直しやってます。こんな感じで。


ココナラのPRに使用してますラブラブにゃんこ達。
毛並を整え直して、バックの色処理を変更しています。
銀座で、良い飼い主さんに出逢えると良いな~と思いながら進めています。
又、銀座のDMが届き次第、PRしていこうと思いますので、宜しくお願い致します。m(_ _)m